【使用構築】
↑の並びで参加していました。
おはこんばんにちは!五里霧中です。
今回は9/17に福岡で行われた第2回明太オフの構築記事を書かせて頂きます。
結果は✝︎優勝✝︎でした。オフ初優勝なので嬉しかったです(こなみ)
正直言うと今季のランクバトルでもこの構築を使い回す予定だったのですが、解禁されたDLCの影響が予想以上に大き過ぎて全然勝てなくなったので、供養の意味も込めて公開します。汚い大人ですね。
出来れば前季にこの構築を思い付いて欲しかったです()
それではどうぞ!!
【コンセプト】
・襷ウーラオスを軸とした対面サイクル
・カイリューの神速、ウーラオスのアクジェ、パオの不意を使った先制技リレー
【個体解説】
カイリュー@拘り鉢巻 テラスタイプ:飛行
特性:マルチスケイル
性格:意地っ張り
実数値:167(4)-204(252)-115-×-120-132(252)
技構成:逆鱗/テラバースト/地震/神速
飛行枠。
鉢巻は鉢巻でも今回は飛行テラスで採用。
S9は強いカイリューサーフゴーの型の組み合わせが分からず置物と化していたが、上記のゆうとさんのカイリューサーフゴーの型をパクって回していたら綺麗にハマった。
今まであまり飛行テラスで使った事がなかったが、テラバーストの火力と一貫が凄まじく、ノーマルテラスのやつとそんなに使い方は変わらないので、困る事はなかった。
使用感が7世代の意地っ張りASメガボーマンダに似ていて楽しい。
サーフゴー@ゴツゴツメット テラスタイプ:水
特性:黄金の体
性格:図太い
実数値:193(244)-×-161(252)-153-111-106(12)
技構成:ゴールドラッシュ/祟り目/電磁波/自己再生
カイリューのお供。
今までサーフゴーを使用していて課題だったのがイーユイの後投げだったが、後投げのタイミングで麻痺を入れる事が出来ればサイクル不利にならない事に気が付いたので、イーユイ入りにも臆さず投げる事が出来た。
決勝戦の2本目で、剣舞を積んだパオジアンの電気テラバーストを耐えたMVP。
サーフゴーの親のはるちーさん、いつもありがとうございますorz
ウーラオス(連撃の型)@気合の襷 テラスタイプ:水
特性:不可視の拳
性格:意地っ張り
実数値:175-200(252)-121(4)-×-80-149(252)
技構成:水流連打/インファイト/アクアジェット/剣の舞
襷枠。
S9では霊テラスの4Wで使用していたが、このパーティの襷枠に求められる''ディンルーに対して強い''に、テラス込みだと弱くなってしまう事が気掛りだった為、水テラス+剣舞に変更した。
無難に襷枠をこなせつつ、必要な際は剣舞で抜きに掛かる事も出来る為、非常に強力であった。
イーユイ@拘りスカーフ テラスタイプ:草
特性:災いの玉
性格:控え目
実数値:131(4)-×-100-205(252)-140-152(252)
技構成:オーバーヒート/悪の波導/テラバースト/噴煙
平沢イー唯。
特筆する点のないスカーフイーユイ。性格は控え目一択。
テラスタイプは草かフェアリーかで悩んだが、重いキョジオーンと水ウーラオスに一貫しつつ、アクジェを半減に出来る草にした。結果的にパーティ単位で悪ウーラオスが重くなってしまっていたので、フェアリーでもよかったかもしれない。
個人的にレギュレーションDで一番使いやすいポケモンはイーユイだったのだが、オーガポンとスケイルショットガブリアスの台頭により動きにくくなってしまった、無念。
パオジアン@突撃チョッキ テラスタイプ:電気
特性:災いの剣
性格:意地っ張り
実数値:157(12)-183(212)-101(4)-×-103(140)-173(140)
技構成:氷柱落とし/不意打ち/聖なる剣/テラバースト
パオにゃん。
この枠が1番諸説枠で、役割対象だと思っていたカミツツミに対してはカミには甘えられ、ツツミには不意打ち択が生まれ、正直最悪だった。
ミラーも全然強く出れないし、誰に勝てるかも正直よく分からないので、もうちょっといいポケモンが居たかも。
ただ見た目の圧力だけは半端ない。
↓あと最速オーガポン抜きまで振ったこっちの調整の方がいいかも
157(12)-176(156)-101(4)-×-104(148)-179(188)
キョジオーン@食べ残し テラスタイプ:ゴースト
特性:清めの塩
性格:腕白
実数値:207(252)-120-200(252)-×-111(4)-55
技構成:塩漬け/鈍い/自己再生/守る
伯方(博多)の塩。
見えないメタにやられてしまう事を危惧してあまり出さなかったが、パーティに置いているだけで相手の崩しの選出を強要出来るので、それが活きた試合があったかもしれない()
こちらもオーガポンとガブリアスの増殖により動かしづらくなった、かなC
【選出】
基本→@2
【後語り】
ここまで読んで下さりありがとうございました!
S9では完成させられなかった構築を、オフで完成させ結果を残す事ができ、とても嬉しく思います。
結論を導くまで試行錯誤しまくってたので大変でしたが、そこがポケモンの面白さなのかなと思います。あとやりたい事が出来たっていうのもよかったですね。
次は12月にあるシングル厨辺りに出没しようと思ってるので、よかったら声掛けてくれると嬉しいです、それでは・。・
【アーカイブ】
決勝戦のアーカイブです、よければ